【日本】はやぶさ2が解明したリュウグウの「にがり」の謎

探査機「はやぶさ2」が小惑星リュウグウから持ち帰った砂から発見された生命に欠かせないアミノ酸を含む有機物は、数十億年の時を越えてどのように保存されていたのでしょうか。
この疑問に答える鍵となるのが「にがり」です。にがりとは、砂に含まれる特定の鉱物のことで、かつてリュウグウに存在した水と化学反応を起こし形成されました。

この鉱物を詳細に分析することで、研究グループは水の成分とその反応によってどのような物質が生成されたかを明らかにしました。
特にナトリウムが49.5%、マグネシウムが26.1%を占めるという結果から、これらの成分が有機物を凝縮し、安定化させる重要な役割を果たしていることが示されました。
豆乳ににがりを加えると豆腐ができるのと同様に、これらの成分が有機物の保存に不可欠だったと考えられます。

また、リュウグウの砂からは酢酸など揮発性が高い有機物も発見されています。
これらが宇宙空間で消えることなく残っていたのは、ナトリウムやマグネシウムが有機物を安定化させる効果によるものです。
この発見は、地球に有機物がどのようにしてもたらされたか、また太陽系が形成された初期段階で水がどう作用していたのかを理解する上で極めて重要です。

JAMSTECの研究員は、今後の研究によってさらに多くの情報が得られることを期待しています。有機物が地球外から来た可能性を探ることは、生命の起源についての理解を深めるために不可欠です。

動画はこちら

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次